ディスプレイとは

ディスプレイ

ディスプレイってなに?

書き出しを同じにしとこうかなって思ったんです、基本の「なに?」シリーズじゃないですけど、ここまでそうやって書いてきたんで。。。

ディスプレイってなに?って事は無いですよね。。。

画面ですよね、テレビなんかと同じです、写真を表示したりゲームをするときに見たり。

わざわざこう言う形で説明する必要あるんかな?とは思うんですけど、まあちょっと説明してみます。

薄型が普通

ディスプレイと言えば、液晶が多いですよね。

結構前の話なんですけど、CRTって呼ばれるディスプレイがありました。

昔のテレビでブラウン管ってのがあったんですよね、厚いやつって言うか薄くないやつって言うか、パソコンにもそんなディスプレイがありました。

今は薄型が普通です、それ以外にって言うとVRゴーグルとかですかね、でもまずは普通に薄型のディスプレイがあった方が良いです。

ノートパソコンのディスプレイももちろん薄型です。

形は2種類ある

当たり前の薄型ディスプレイ、でも画面の形は2種類あります。

四角いのをスクエアタイプ、長方形のをワイドタイプと呼んだりします。

今は、スマホの画面もテレビもワイドタイプが多いですよね、使い勝手を考えてもこっちを選んだ方が良いです。

スクエアタイプにもいいところはあるんです、同じインチならスクエアの方がネットとかの文章が読みやすいです。

ワイドタイプだと、文字が小さくなっちゃうんですよね。

まあ、フォントサイズで調整すれば問題ないですけど。

よくわからないときは、ワイドタイプを買っておけば良いと思います。

サイズはたくさんある

さっきちょこっと出てきたインチって言うのが、大きさの単位になっています。

インチが大きいほど、画面が大きくなります。

なんでセンチじゃないのかとか、色々言いたいことはあるんですが、一番面倒なのがスクエアタイプとワイドタイプで同じインチでも、高さとか幅が違うんです。

どうしてかって言うと、ディスプレイの大きさは左上から右下、右上から左下、あれですよね対角線の長さで話が進むんです。

この対角線の長さがどんくらいかでインチって言うのが決まります。

インチが大きい = ディスプレイが大きい = 対角線が長い

スクエアの時はほぼ正方形の形で大きくなりますが、ワイドの場合、スクエアに比べて横幅が大きくなりやすくて、高さが大きくなりにくいです。

横幅を無視して高さだけで考えると、19インチのスクエアと24インチのワイドの画面は、高さがまあ同じくらいになります。

もちろん、ワイドの方が横幅は長くて、1.4倍くらいです。

細かい話は置いといて、どこにディスプレイを置くのかによって、どのサイズが良いか変わります。

置けるスペースの問題と、ディスプレイまでの距離が重要です。

個人的には、80cm離れてたら、ワイドタイプの23~24インチのディスプレイにしたら良いのではと思います。

横幅60cm、高さ50cmくらいのスペースがあれば置けると思いますが、その辺は買いたいディスプレイのサイズと応相談です。

表面加工も2種類ある

もうここまでくると、ちょっと面倒になってきてるんじゃないかと思います、もう少しここで話ときたいので、がんばってね!

ディスプレイの表面には好みがあって、つるっとしたグレアと、つるっとしてないノングレアがあります。

グレア(光沢タイプ)

色がきれいに見えて、明るいところと暗いとこの差がはっきりしやすいです。

映画とか写真を見ると、きれいに見えると思います。

つるっとした表面は、後ろに明かりとかがあると映り込んでしまうことがあります。

映像をきれいに見たい人、映り込みが気にならない人におすすめです。

ノングレア(非光沢タイプ)

周りが明るくても、画面に映り込むことが少なくて、傷がついてもあまり気になりません。

太陽の様な強い光があれば、そこはさすがに映り込みますが、周りの明るさに左右されにくいです。

写真や映画好きで映像にこだわる方でなければ、十分な性能です。

長い時間ディスプレイを見る人、映り込みが気になる人におすすめです。

コネクタだけ。。。

これだけ、これだけ話しますね。(これだけ詐欺。。。)

コネクタは、ディスプレイをパソコンのマザーボードにつなぐのに使います。

ディスプレイの裏とか、下側についてたりします。

どのディスプレイでも同じようなコネクタがついているので問題になることも無いかもなんですけど、欲しいコネクタはHDMIかDisplayportです。

なんでかと言うと、このコネクタはパソコンのマザーボードとつなぐと、映像だけじゃなくて音もつながります。

ディスプレイにスピーカーがついているなら、ケーブル一本で接続が終わるんです、裏側のごちゃごちゃで掃除がしにくいとかも、少し楽になります。

あ、ディスプレイって、スピーカーが無いのもあるので、スピーカーを別で買いたくない人は気を付けてくださいね!

それと、ディスプレイのケーブル、別売りの場合があるので、買い忘れに注意です。

ディスプレイの付属品の信号ケーブルなどで確認してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました